始めまして、ワタクシ今年50歳になるメグミと申します。
数年前に夫をなくし、一人娘も独立しこの春で社会人2年目となり、
ワタクシは持家できままな一人暮らしをしております。
もちろん、遺族年金だけでは心許なく契約社員で働き続けております。
このような私にも「再婚」のお話しが舞い込みました。
職場の取引先の方で、以前より「感じのいい方だなぁ」と思っていた方から
「結婚を前提に」と言われております。
離婚歴ありで2歳下の48歳の方です。
ありがたいやら恥ずかしいやらで、それでも合計10回ほど
食事やらドライブ・映画・飲み等ご一緒いたしました。
彼の印象は、外から見るのとはまた違い「俺さま」気質が行動・言動に
見え隠れするのです。
これから来る老後へ不安、気ままさと孤独、お金への不安等々、、と
昭和的俺さまにお仕えする面倒くささを天秤にかけている私なのです。
俺さまを手のひらに乗せ、お釈迦様?のようにコロコロと転がす事が
私には出来るのだろうかの自問自答。
老後、一人娘に心配と気遣いをかけるのも嫌だし、
ならば、多少の俺さまを上手に操り第二の人生に踏み出そうか。。
いやいや、もし離婚になっりでもたら遺族年金の復活はなく
カツカツの生活になるだろう不安。
同年代のみなさま、
みなさまが同じ状況だった場合、あなたならどの人生を選びますか?
このまま静かに年を重ね朽ち果てていくのか、
はたまた波乱万丈覚悟で彼の胸に飛び込んでいくのか?
(もちろん、彼は俺さま気質さえ気にしなければ、それ以外はいい方なのです)
ユーザーID:0098838334
お気に入り登録数:72
タイトル 投稿者
更新時間 暫くお付き合いで様子を見てみる。。
ミク
2012年3月19日 11:04
再婚は焦る必要もないかと思うので相手をもう少し観察されてはいかがでしょう。
ただ、主さんが、お感じになっている彼の「俺様」気質は一番のネックなのでしょうね。。
私も同世代ですが、面倒って思うわれる気持ちよ〜くわかります。
老後を娘さんに気づかわせるという心配より、そのお相手と一緒になってうまくいかなかったときの方が娘さんは心配されるのではないでしょうか。
今主さんが感じていらっしゃる不安は、他のものではぬぐえないから悩んでらっしゃるのでしょうね。。
手のひらにホイホイというのができる相手か、やってやろうって覚悟ができているか。。
でも、年をとって相手の顔色をうかがうって言うのも辛いですよねぇ。
長年連れ添ってきたわけではないから返って辛いかもですね。
自信がなければお付き合いだけの方がいいかもしれませんね。
無理が出てきてストレスになるでしょうし。。
それもこれもひっくるめて残りの人生を一緒にやっていけるかどうか。
未だこれからも出会いはあると思いますけどねぇ。
ユーザーID:8312594301
内縁関係はどうですか?
春は近い
2012年3月19日 11:35
そしたら遺族年金もそのままではないですか?
ユーザーID:4343403268
その人の介護出来る?
既婚
2012年3月19日 12:34
あなたは彼が突然倒れて必要に迫られたら介護出来ますか?
そのような覚悟があるなら良いのでは?
あと彼と、金銭的感覚は合いますか?
生活費など最低限しか俺は入れない、とかいうタイプだと、再婚しても大変そう。
私は、夫の給料など全て管理させてもらっているので、やはり金銭的感覚が合わないのが一番行く末困る気がします。
そうではなく、経済的にも恵まれた彼で、金銭的な考え方も合うなら良いと思いますが。
でも、今気持ち的にも生活も不自由してないなら、結婚はしなくてもいい気がします。
イスラム教徒は結婚前にキスすることができます
ユーザーID:8855481005
阻止したい
りり
2012年3月19日 13:03
迷っているのは、「俺様気質」だけですか?
前の結婚時に子供はいなかったですか?いた場合養育費とか、将来の
遺産とか問題おきませんか?
彼はあなたよりお金持ちですか?
俺様気質の人を変えるのは容易ではありません。
数年、自由にお暮しだったのに、なんかもったいないように思うのですけど。
あなたがわたしの親友なら、その再婚阻止します。持家お有り、遺族年金
お有り、お子さん、独立。わたしのまわりでは、そのような未亡人があこがれの的なんですけど。
ユーザーID:5145795784
少し時間をかけては?
もうすぐ50歳
2012年3月19日 13:05
同じく気ままな一人暮らしをしている40代後半の女性です。
私の場合は、死別ではなく主に元夫の借金による離婚です。
金銭的にだらしない相手だったので離婚した時はすっきりした気分でした。婚姻時貯蓄を取り崩して生活しており
養育費ももらえない状況だったので、今も蓄えはいくらもありません。
「再婚までは考えてはいない」ということをお話した上で
2年程お付き合いをしていいる人がいますが、子どもも独立したし、
住まいは賃貸だし、このところやはり先々の生活が不安な気持ちになっています。
私よりずっと経済的に安定した方で、週一くらいで会う分にはいいのですが、性格の違いもあり、やはり毎日一緒に生活することは疲れそうだな・・
と思ってしまうのです。
10回のデートで「おれ様が見え隠れ」って早くないですか?
亭主関白で家事も女がして当たり前って言う人なら、何だか楽しくなさそ〜
って私は思ってしまいます。
「もっとゆっくり時間をかけたい」と言ってみては?
それでいい顔をしないようであれば、女を「家事要員」としてしか
見ていない人かもしれません。
ユーザーID:2474558458
私なら「俺さま」気質は無理
気ままな私
2012年3月19日 13:42
私も主人を亡くして独り身です。40代半ばです。
もし再婚するなら、余生を一緒に気楽に過ごせる人がいいと思ってます。
もちろんお互いに、それなりに気は遣うでしょうが、我慢の度合いが大きいなら、独り身でいたほうが気楽と思ってしまいます。
「俺さま」気質を扱い慣れていればいいのですが、私はそのタイプは無理です。
離婚歴ありとの事ですが、その気質が原因だったら、再婚生活が難しいのではないかと心配します。
ですが、決めるのは主さまです。
結論はもう少しお付き合いをされてからでも、いいのではないでしょうか?
ユーザーID:4016877651
再婚はよーく考えて…。
ことちゃん
2012年3月19日 13:56
モラハラ気質の人とわざわざ再婚しなくても…と思いますね。
仕事がらみであれば、結婚後仕事を辞めるという選択を迫られるかもしれませんよ。生活の基盤(遺族年金・仕事)を捨てる事は勇気がいりますよね。
私の母であれば、結婚をしないお付き合いを勧めると思います。
離婚の原因もしっかりと確認しないといけませんし、借金の有無も。もしかしたら、介護要員かもしれません。
あなたの家やお金をあてにしていたら、目も当てられないぐらい悲惨な事になりますよ。
あなたは、経済的に自立しています。
お子様もいらっしゃるので、病気や介護もサポートや手続きをしてくれる人がいます。今更、気を使う相手と再婚するって私は考えられないですね。
世知辛い世の中です。
老後をひかえ、守りの世代だと思いますので、人恋しい気持ちもわかりますが、しっかりと人生を見つめてください。
迷うのであればやめましょう。
ユーザーID:3305383962
45歳で再婚しました。
りりこ
私は妻をdovorce必要があります
2012年3月19日 14:13 私の夫は55歳で「オレ様」の定義が一緒かどうかはわかりませんが50代に多い「男が稼いで養うのが当たり前」のオレ様ですかね。
夫はとても倹約家なのに私に対してはお金を使いたがります。
だから金銭的には何の不自由もなく楽をさせて頂いています。
お互い再婚前に家も財産もあるので金銭的な老後の不安はないです。
遺族年金うんぬんは、人によっては「金勘定かよ」と思われるかもしれませんが
お金は大事です。
主さんの心配なさることは至極当たり前だと私は思います。
中年を過ぎてからの再婚って老後、年金、介護も見えてきますから。若い時とは違いますよね。
しかし、わたくし事ですが、再婚の理由は「惚れちゃった」ことです。私は離婚だったので結婚はこりごり、紙切れ一枚にこだわりたくない!と思っていました。
しかし、今の夫の戸籍に入ったとき、名前が変わって「奥さん」となったとき、幸せを感じました。前の夫には感じなかった感情も多かったです。
お金も老後もとても大事です。でもやっぱり人間ですもの。
最後の恋になるのなら、心底好きになった人がいいと思います。
ユーザーID:1621811130
年取ってからの再婚は、ケアンズ行きたい
2012年3月19日 15:32 私も50才で再婚しました。年老いてからも一人でいる不安な気持ちはよく解ります。
身体や金銭的な事など考えたらキリが有りませんよね。
私が再婚に踏み切る事が出来たのは、勿論老後一人でいる事への不安もありましたが、何よりも
今の主人が一緒にいて気持ちが楽な人だったからです。
年がいけばいくほど他人に気を使うのがわずわらしくなって来ます。
無理せずに生きていけるパートナーが一番です。
私がトピ主さんならお付き合いだけの関係にとどまると思います。
俺様的な男性は疲れますよ。
ユーザーID:4075175141
やめたほうがいいです無縁
2012年3月19日 18:39 なぜならトピ主さまには彼に対する愛情がまったく感じられないからです。
すこしでも愛情があれば文面からそうした感情は読み取れるはずですが、
トピ主さまの文章からはやたら「俺さま」を強調し
「俺さま」的男性に対する憎しみしか伺えません、残念ながら。
まずはご自分が「してして」女性にならぬよう、
年齢相応にご自分を磨かれるほうが先決のように思われます。
ユーザーID:9349857931
同年代 同環境ですうりぼ
2012年3月19日 20:36 今の彼とはもう2年以上お付き合いしています
来年 下の子が大学卒業するのを待って結婚したいと思っています
が
悩みますよね いろいろ
私の場合 彼が低所得 しかも遠距離のため私は現在の仕事をやめざるを得ず この年で再就職できるのだろうかとか 遺族年金も打ち切られて本当に生活できるのだろうか
本当に結婚することが 必要なのだろうか とか
だけど 2年以上一緒にいて いろいろあったけれど やっぱりこんなに相性の合う人はいないと思うし
私の彼も 俺様ですよ
この年代だからある程度仕方がないのかも だけど単純な俺様なので 手玉に取るのは簡単です
なにより 大好きなので 何言われても えへへと笑っていると あきれて 黙ってしまいます
主 さんはお付き合い始めたばかりですよね いまはまだ焦らず 楽しくお付き合いができるか見定めてみたらいかがですか?
いそいで結論出す必要は ないと思いますよ
ユーザーID:9033018317
レスありがとうございます!50のメグミ(トピ主)
2012年3月19日 22:07 みなさま、ありがとうございます!
みなさんからのレスをひとつひとつ読みながら、
そうそう、そうなのよとうなずいています。
結局私、寂しいんですよね。
うつ病台無しに関係
休日のスーパーで見かけるご夫婦連れ、夕飯のメニューを決めながらのお買いもの。
重い荷物を無言ですっと持ってくれるちょっとメタボ気味のご主人。
そんな当たり前の風景でさえ、羨ましく思うんです。
私も数年前までは、普通にやってたのにね。
一緒にいて気持ちが楽な人だったから
無理せずに生きていけるパートナー
惚れちゃった、余生を一緒に気楽に過ごせる人
私もそんなお相手なら、迷うことなく全速力でドン〜と胸に飛び込んでいくでしょう。
続きます
ユーザーID:0098838334
レスありがとうございます250のメグミ(トピ主)
2012年3月19日 22:44 仕事も気に入っていますし、
友人と飲みに行ったり、飲み過ぎてちょっと記憶を失くしたり(笑)
仕事帰りにデパ地下によって、50%OFFの一人分のお惣菜を買ったり、
日々の生活に不満はありません。
だけど。。埋められない穴がポッカリ空いてるんです。
その穴を埋めるのが再婚かと思いました。
地震があれば「大丈夫か?」の電話だったり
灯油運びだったりの男手、守られてる安心感が欲しいなって。
その穴を埋めるためには、多少の俺さまにも眼をつぶろうかななんて弱気になっていました。
>10回のデートで「おれ様が見え隠れ」って早くないですか?
そうなんです。もう、3度目で出てました。
>モラハラ気質の人とわざわざ再婚しなくても
ちょっと気に入らない事があるとプイっとなり、キツイ言葉を云う。
恋愛の入口を入るか入らないかでウロチョロしてる時って、
一番楽しい時なのにね(←50なのにスイマセン)
>わたしのまわりでは、そのような未亡人があこがれの的なんですけど。
うふっ! 嬉しいお言葉です、ありがとうございます。
続きます
ユーザーID:0098838334
レスありがとうございます350のメグミ(トピ主)
2012年3月19日 23:23 >前の結婚時に子供はいなかったですか?
以前の結婚でお子さん有で、ほぼ養育費も払い終わっているそうです。
財産は向こうの方がけた違いにあると思います。
>あなたは彼が突然倒れて必要に迫られたら介護出来ますか?
多分大丈夫かと思います。同年代なのでどちらが先になるかはお互い様かなと思います。
>内縁関係
友人にも、自宅を賃貸に出し家賃収入+遺族年金もらうのが得って言われますが、
ナイエンカンケイって響きが、ちょっと恥ずかしくって。(←考えすぎ?)
>相手をもう少し観察されてはいかがでしょう。
はい、私もそう思うのですが、お相手が早く正式な返事をと急かせるんです。
もう少しお互いを知ってからといっても、「俺と遊ぶつもりなんですか?」と
機嫌が悪くなります。
良く言えば、私の事を真剣に思ってくれているからこその苛立ちなのかもしれませんし、
引き続き、教えてくださいませ。
ユーザーID:0098838334
お金と天秤気の毒
2012年3月20日 3:33 自分自身では何もお金を生みだせない人なんですね。
なんか、可哀そう。
そういう主婦にはなりたくないなあ。
ユーザーID:4656492205
主さんの器量次第アラフィフ
2012年3月20日 13:59 俺様体質の単純な男を
割り切って掌で転がせるなら
なかなかいいお話だと思います。
でも、私にはその器量がないから無理です。
長い付き合い(数十年)の彼と50歳を前に別れました。
とうとう俺様体質に我慢の限界が来て・・・
自分の周りのことで威張っている分にはいいのですが、
そのうち、私の大切な分野にまで割り込んできて
私の尊敬する方々を、愚か者呼ばわり
この世で一番自分が偉いかの暴言
甘やかした(面倒くさかった)私が悪いし
それを許容する器もなかったのでお別れしました。
ご参考まで
さびしいからと言って人生の選択を誤りませんように。
遺族年金は
無くなったご主人からのプレゼントですからね〜
ユーザーID:6890280430
モラ夫との離婚経験より考察desperate
2012年3月20日 16:03 40歳という若輩者ですが、一つだけ書かせてください
私はモラ夫と離婚したことがあります。
モラ夫になった人のうち、多くは、「結婚を急かされた」という経験があるように思います。私もそうでした。小町を見ていても、モラ系トピックに頻繁にあらわれていますので、一度よぉぉく観察してください。そうやって、急がないと、バレてしまって、逃げられちゃうからじゃないでしょうか。普通、相手の気持ちを尊重するなら、少しくらいは待つでしょう。そう思いませんか?
俺様気質って、甘くみない方がいいですよ。
最悪、死に直結しますから。逆上したら何されるかわからないじゃないですか。
トピ主様の求めるものが、灯油や、荷物を持ってくれることだったり、っていうのなら、モラ夫がそれを� �てくれるとは限りません。
元夫は、男の役割も、女の役割も全て私に任せて、本人は仕事だけをしていましたし、(ちなみに共働きでした)お金さえも入れませんでした。
別をあたる方が確実だと思います・・・・
ユーザーID:8810847429
やめなはれ。今日子
2012年3月20日 19:07 トピ主のお手紙だけ読みました。
私は51歳で再婚しました。
前の夫は俺様夫でした。彼と出合った時の、俺様態度が今でも消えません。
私は30年前それを見破れませんでした。
その前夫が私と離婚後2年程して再婚しました。その再婚相手をかわいそうに思います。前夫のような男は速攻で口がうまいのです。トピ主のお相手がそのように匂います。
ポイントは彼の離婚理由です。気付かれずに元妻に会って話を聞くことはできますか?彼が自身のことを悪くいうとは思えませんから。
俺さまを手のひらに乗せ、お釈迦様?のようにコロコロと転がして見たらいかがですか?
生活のためだけに再婚することは非難しません。ただし、お相手は自分と心を寄せ合って生きていける人、というのが前提条件ではないでしょうか?
これからもっと良い男性が出てきますよ。
ユーザーID:8838488361
やめましょうgoingmyway
2012年3月21日 11:32 すみません、トピ文のみ読ませて頂き書かせてもらっています。
メグミ様は元ご主人と死別でいらっしゃるから結婚観が違うのかもしれませんが、私は離婚経験から再婚するならじっくりと相手を見極めようと思っています。
たった10回のデートで結婚を決断されて大丈夫ですか?
今のメグミさんの環境はうらやましい限りですが、それを手放してしまって本当に大丈夫ですか?
なんだか心配になり御節介ながらレスさせて頂きました。
ユーザーID:3585800471
慎重に!おにぎり
2012年3月21日 11:57 一人ものは何かと寂しいこともありますね。でも、その彼、本当にあなたのことを愛し幸せにしたい、と思ってくれているでしょうか?
離婚を経験し、ある程度お年を召してきた方ならそう結婚を急ぐことはないと思いますよ。あなたを大切に思ってくれているならば、あなたがその気になるのを待ってくれるのではないでしょうか。。 その彼には介護が必要な、必要になりそうな両親がおられたりしませんか?わざわざ苦労されることはないんですから、どうか慎重になさってください。
50の再婚で失敗した、なんてなりませんように・・・
ユーザーID:2210090876
These are our most popular posts:
離婚と再婚
... ページです。離婚後再婚まで進むパターンと進まないパターンの違いなどの離婚と 再婚についてのページです。 ... 離婚と再婚. 離婚と再婚については、大きく意見が二分し ます。 ... 離婚を経験する事により、女性(男性)自体に懲りたという場合や、子どもが いて、 子どもが ... 思います。 そして、幸運にも離婚して、数ヶ月後には恋人が出来まし たが、 ... read more浮気・離婚・再婚する受験生|勉強の集中力が10倍アップする秘訣 ...
勉強の集中力UPコーチの勉強の集中力が10倍アップする秘訣 早稲田集中力研究会 編の記事、浮気・離婚・再婚する受験生です。 ... その参考書を完璧にマスターすること だけ考える 】 ということです。 別の言い方をすれば、「参考書の浮気をしない。よそ見を しない」ということ。 ... ここを押すと投票され、このブログの現在順位が確認できます。 read more離婚した元夫が再婚する事となりました。 現在、私は離婚4年目。離婚 ...
2012年1月16日 ... 離婚した元夫が再婚する事となりました。 現在、私は離婚4年目。離婚直前にマイ ホームを建て、住宅ローンは元夫名義ですが、支払いは私が行っています。また、離婚 時に慰謝料は貰わず他、養育費も貰っていません... read more離婚と再婚について
私の場合は、協議離婚でした。 当時、2才になったばかりの息子がおり、離婚に伴う 子供の問題、慰謝料・養育費のことについても紹介しようと思います。 ... 特別の事情が ある場合に限って親権者を変更する事ができます。今の親権者が病気になり、子供の 面倒 ... read more
0 件のコメント:
コメントを投稿